アナーキー D.Tommy
アナーキーを知ったのは16になる頃。
明星というアイドル雑誌に金髪やら、睨んでるやら、ウ○コ座りやらの小さな写真が載ってて「なんじゃこりゃ」って。
聞いてみると、「日本では触れてはいけない」と言われているタブーに触れまくる。
当時やたら交番に通報するババアに悩まされていた「俺らのためか」と思うような「団地のオバサン」て曲。
「タレントロボット」なんて曲作って発売禁止とか、マリは事件を起こすしで、とにかく反抗的。
やんちゃだった俺が「E.YAZAWA」から「亜無亜危異」に変わるのに、時間は必要なかった。
で、そんなピストルズはもちろん、洋楽はビリージョエルしか知らない、バンドやろうなんてみじんも思ってない頃のヒーローに、ジョー君の「俺の師匠やから映画出てもらうわ」の一言で会う事になった。
それが、アナーキーのボーカル 仲野茂。
俺らの世界をプロレス界に例えるならジャイアント馬場みたいな巨大な存在。
普通何度も会って話すと、「アレッ」みたいなとこがあるんやけど、この人には全く無いから、未だに俺の中では空想の人物のまま。
おかげで、映画も空想だからか、絶対自信のあるOPが撮れた。
長々と書いたけど、とにかくアナーキーは俺や出演者仲間の今の一因になったのだから、ATTITUDEはこの人で始まらないといけないんだ。
ちなみにCOLORの死んだマリーは中野っていうねんけど、犬に「茂」という名前をつけてた。
とにかく亜無亜危異はカッコイイぜ!!!
明星というアイドル雑誌に金髪やら、睨んでるやら、ウ○コ座りやらの小さな写真が載ってて「なんじゃこりゃ」って。
聞いてみると、「日本では触れてはいけない」と言われているタブーに触れまくる。
当時やたら交番に通報するババアに悩まされていた「俺らのためか」と思うような「団地のオバサン」て曲。
「タレントロボット」なんて曲作って発売禁止とか、マリは事件を起こすしで、とにかく反抗的。
やんちゃだった俺が「E.YAZAWA」から「亜無亜危異」に変わるのに、時間は必要なかった。
で、そんなピストルズはもちろん、洋楽はビリージョエルしか知らない、バンドやろうなんてみじんも思ってない頃のヒーローに、ジョー君の「俺の師匠やから映画出てもらうわ」の一言で会う事になった。
それが、アナーキーのボーカル 仲野茂。
俺らの世界をプロレス界に例えるならジャイアント馬場みたいな巨大な存在。
普通何度も会って話すと、「アレッ」みたいなとこがあるんやけど、この人には全く無いから、未だに俺の中では空想の人物のまま。
おかげで、映画も空想だからか、絶対自信のあるOPが撮れた。
長々と書いたけど、とにかくアナーキーは俺や出演者仲間の今の一因になったのだから、ATTITUDEはこの人で始まらないといけないんだ。
ちなみにCOLORの死んだマリーは中野っていうねんけど、犬に「茂」という名前をつけてた。
とにかく亜無亜危異はカッコイイぜ!!!
スポンサーサイト
オレは…
山奥のロケの時に弁当を買いに行って予約もしてなく、昼飯が夕方にやっときたほか弁の美味かった事を思い出すなぁ(笑)
全員無言で一気にかっこんでた(笑)
SEX-G
全員無言で一気にかっこんでた(笑)
SEX-G
撮影日。

いろんなうまいもん食べさせてもらった記憶。アルコールをたらふく飲ませてもらった記憶がある。
そういうとこトミちゃんお金絶対削減しないからなぁ。
俺の撮影最終日は焼き肉屋で次から次へと来る。頼んでないモノまで来て。人間、食べてる時は幸せになれる。仲間との食事会、飲み会ぐらい楽しいことはない。そんな撮影後のお楽しみも嬉しかった。
CRAZY DANGER NANCY KENchan
亜無亜危異(仲野茂)

よくロックバカと言うが、ロックでバカになるロック風情がいるが、そんなヤツラはロックを続ける事も出来ず、路線変更をしケツをまくって逃げてく。本物のバカしかロックはできない!そんなバカロッカーが作った映画だ!
仲野茂
ちなみに写真は日本を代表するバカロッカーです。
この写真でいいと師匠が言うので・・あしからず
(G.D.JOE)
8-eit tsubaki
毎回みなさんの書き込み楽しく見させてもらっています!!
素のコメントが面白いです。
今回映画にも少し参加させてもらったのですけど、とっても楽しかったしとっても緊張しました!
映画の公開を待ってるファンの一人ですv(。・ω・。)ィェィ♪
素のコメントが面白いです。
今回映画にも少し参加させてもらったのですけど、とっても楽しかったしとっても緊張しました!
映画の公開を待ってるファンの一人ですv(。・ω・。)ィェィ♪
岡本竜治です
Episode-2!
実話なんですよね?
前回に引き続き楽しく拝見させて頂いております。
そしてコメントのD.Tommy氏とSHINTANI氏のやり取りの行方も気になります(笑)。
実話なんですよね?
前回に引き続き楽しく拝見させて頂いております。
そしてコメントのD.Tommy氏とSHINTANI氏のやり取りの行方も気になります(笑)。
Episode-2(JOE)

断っておきますが…
このEpisode-Seriesはノンフィクションです。
D・トミーちゃんが笑われる為に書いてるわけではありません。
本人は少し不満(?)みたいですが書き続けまっせ~!だってノンフィクションですから…
先週 トミー監督と飲みましたがこれからの反撃はコメント枠でするらしいので 遠慮なくつづきを…
この先 たぶんおかしな登場人物は増えてきます。
まぁみんなクセがあるからね!
…かと言ってトミーちゃんの話が減るかは……(?)減らしたくないね~f^_^;
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
2004年 後半から・・
2005年 2月位まで・・
D・トミーちゃんとはお互い連絡をとる事はなぜかありませんでした。
映画の撮り方はある程度知ってたけど 撮影前の制作サイドのやり方はさまざまやからトミー監督のプロデュースの見せ所やし、脚本をすぐ書くと言ってたのを鵜呑みにしていたからね。
(普通は)脚本が出来たらその映画の企画をあちこちにプレゼンする為にまずチームを作ります。主なキャストが決まったらチームで動いてスポンサー、配給関係を捜して、撮影スタッフ(制作部・撮影班・音声班・照明班・メイクさん・記録さん等)を選んで、映像関係でいういわゆる『富岡組』が誕生するべきなんやけど…
6月のLIVEの後日 映画に必要なスタッフの構成とかを話し合った後「ちょっと準備しとくね~」と言ってたからオイラはトミーちゃんの広い人脈で『富岡組』を作ってるもんやと思ってたんよ。(でも自由で常識なんかクソくらえのD・トミーはそんなセオリーは完全無視して結局ちゃんとしたチームは作らず今に至るわけやけどね)
そして待てど暮らせど連絡はなく…2005年になり
2月になってやっと連絡がありました。
T/「JOEクン 今年の6月のLIVE 俺また歌わなあかんかな?」と珍しく消極的なトミーちゃんに
J/「当たり前やん!去年ちゃんと出来たんやし 続けなあかんよ!…そういえば脚本出来たん?」
T/「あ!…まだ書いてないけど頭の中にはだいたい話は出来てるよ!」
J/(ほんまかいな!?)
「スタッフとか考えた?」
T/「あ!…いやJOEクンおったら出来るんちゃう?」
J/「え!?俺だけ?…」
T/「若い後輩とか使ったらええんちゃう?」
J/(うーん…使ったところで素人やん…)
T/「今年こそ6月には上映したいねんけど…」
J/(えっ!?ん?デジャブか?それって去年と同じパターンですやん!)
「ら、来年でええんちゃうかな-?」
(つづく…)
G.D.FLICKERS/JOE.I
♪ROCK'N ROLL♪
俺らの常識! D.Tommy
謝罪会見でよく「常識がなかった」なんて言うやろ?
でも俺はこの言葉って、ただ支配者に都合のいい言葉で、「なんの意味も持たない」としか思えへんねん。
今まで俺を支配しようとする先生という類の人間は、いつもこの言葉をを振りかざして俺を責めてきやがった。
「歩きながらお菓子は食うな。階段に座って話すな。これは常識だ」って。
でも、それって教育委員会とかPTAに先生達が良く見られたいからだけや。
生徒は仲間でもない委員会から良く思われたって、なんも関係ない。
それより食いたいし座りたいんや。
ささやかな自由を奪いやがって。
この時に「常識」という言葉が一番嫌いになったな。
じゃー俺は常識が無いのかって?
もちろん無いよ。
「世間の常識」なんて全くないし、守る気も無い。
あるのは、「俺らの常識」というものだけ。
なんでこんな話したかってのは、「ATTITUDE」では、そんな事も伝えてるからやねん。
あとついでに、最近は「自分らしくなかった」とか「失敗だった」って謝らないんだね。
謝ってるのに「人として間違ってた」とか、まるで自分が人類の代表みたいな言い方するんよな。
俺から見ると「そんな風に傲慢で、自分が世界の中心的発言してるから非難を浴びるねん」て感じやで。
ま、俺は威張ってる奴とは友達になれんけど。
やっぱり、平等な仲間がいいな。
PS ネットでニュース見てたら「道路特定財源で5億円のミュージカル」とかいう見出しが出てきた。
一回1000万くらいで税金をミュージカルに使うんやて。
みんな国土交通省に「ATTITUDEに投資して」と電話してくれ!

ダイエット中です。
でも俺はこの言葉って、ただ支配者に都合のいい言葉で、「なんの意味も持たない」としか思えへんねん。
今まで俺を支配しようとする先生という類の人間は、いつもこの言葉をを振りかざして俺を責めてきやがった。
「歩きながらお菓子は食うな。階段に座って話すな。これは常識だ」って。
でも、それって教育委員会とかPTAに先生達が良く見られたいからだけや。
生徒は仲間でもない委員会から良く思われたって、なんも関係ない。
それより食いたいし座りたいんや。
ささやかな自由を奪いやがって。
この時に「常識」という言葉が一番嫌いになったな。
じゃー俺は常識が無いのかって?
もちろん無いよ。
「世間の常識」なんて全くないし、守る気も無い。
あるのは、「俺らの常識」というものだけ。
なんでこんな話したかってのは、「ATTITUDE」では、そんな事も伝えてるからやねん。
あとついでに、最近は「自分らしくなかった」とか「失敗だった」って謝らないんだね。
謝ってるのに「人として間違ってた」とか、まるで自分が人類の代表みたいな言い方するんよな。
俺から見ると「そんな風に傲慢で、自分が世界の中心的発言してるから非難を浴びるねん」て感じやで。
ま、俺は威張ってる奴とは友達になれんけど。
やっぱり、平等な仲間がいいな。
PS ネットでニュース見てたら「道路特定財源で5億円のミュージカル」とかいう見出しが出てきた。
一回1000万くらいで税金をミュージカルに使うんやて。
みんな国土交通省に「ATTITUDEに投資して」と電話してくれ!

ダイエット中です。
撮影の楽しみは…

撮影中のエピソードとか沢山あるんですけれど、撮影中一番の楽しみは…ヤッパリ撮影後に皆で呑むお酒ですww
出演者の皆さんと監督にカメラクルー、スチールカメラさん音声さんメイクさんその他スタッフ…皆で一緒に呑んで食べてバカ話をしてると。
その日の疲れも何処かへ行ってしまうんですよ!
撮影中は…
本当にしんどくて早く終わらねーかなーとか思っても、皆で飯喰いながら呑んでると不思議な事に次の撮影が楽しみで待ち遠しく成るんですw
普段顔合わせても、なかなか喋る機会がない関係でも…色々話をして凄く仲良くなれたり。
別の場所で偶然会っても、今まで以上に話が出来たりするのが一番楽しいです。
さて写真は…
酒と言えばやはりこの方って事で。
ATTITUDE制作 ひで
魔人チンコルゲ
今回の撮影、オラは浪花から出向いてたので、出演シーンについては集中して撮ってもらったんやけど、到着即撮影、撮影終了即気絶(笑)みたいな(^^ゞ
スケジュール的にはタイトやったけど、楽しかったな。早く観てみたいけど、俺の汚れっぷりがどない映ってるんか…ちと怖し(笑)
ちゅうか、この映画の出演者、関西人めっちゃ多いね。 今頃気ぃついたし(笑)
あっ長嶋茂雄さん、お誕生日おめでとうございまーす!
カッチン
スケジュール的にはタイトやったけど、楽しかったな。早く観てみたいけど、俺の汚れっぷりがどない映ってるんか…ちと怖し(笑)
ちゅうか、この映画の出演者、関西人めっちゃ多いね。 今頃気ぃついたし(笑)
あっ長嶋茂雄さん、お誕生日おめでとうございまーす!
カッチン
悪役商事結成? KIYO
この映画で、その気になった悪役で出演した 奴等で勝手にバスの中で悪役商事を設立したが!
俺以外、ブログの書き込みないねー。
あの時の、思いはどこに!!
まーカズは、漢字書けないとしても、他のみんな はどーした?
HIGHWAY CULT KIYO
俺以外、ブログの書き込みないねー。
あの時の、思いはどこに!!
まーカズは、漢字書けないとしても、他のみんな はどーした?
HIGHWAY CULT KIYO
本日は楽屋話

皆様こんばんは!
制作のひでです。
僕が映画の裏方をやってる理由はズバリ!
僕自身が出演者皆様のファンだからです。
そんな訳で何かと出演者皆様のライブに足を運んで居りまして、時には前で時には後ろの方で純粋に一ファンとしてライブを楽しんでおる次第で御座います。
この間の土曜日は新宿のライブハウスを1日三軒ハシゴして、マリさんの【誘蛾灯】・KENZIさん愛生さん藤本泰司さんの【THE.DEAD.P☆P.STARS】DENさんRYOさんの【test-No】のライブを楽しんで来ました♪
誘蛾灯のライブ終了後にマリさんとお話しする事が出来まして、当然僕ゎ舞い上がってしまいました♪
何とマリさん!
このブログを読んでくれてるそうです!
そして本日
フリーウィルの事務所内でトミーさんに『マリさんがブログ読んでくれてるそうです!』って伝えたら…
トミーさんも顔を赤らめて『ぇえ~っ?!ホンマに?!マリさんが読んでくれてるの??恥ずかしいゎ~っ!!』って照れてました。
だって、トミーさんもファンですからw
マリさんが来社してくれるそうです!って伝えたらホント大喜びでした、マリさんの来社心よりお待ち申し上げます。
ひで
ある!書く話がある!

『次○○のシーン撮ったら新谷のシーンに入るから先に場所移動しといて!』って指示があったから俺は山の上にスタコラと足早に移動してん。
しばらく撮影シーンをイメージしながらウロウロしてたんやけど、フッと気付くとどうやら俺1人しかおらん事に気付いてん。
その時は『まぁエエか』程度にしか思ってなかってんけど…
で、30分ぐらい経ったらだんだん不安になってきてん。
このまま1人でおっても仕方ないし、タバコでも取りにみんなが待機してる所に戻ろって思って下に下りたらそこでは撮影の声が聞こえてくるねん。
『待ってたけどまだみたいやな』ってダベってたら監督が『ほな次は○○のシーンやから×××に移動な!』って叫んでるねん…
『うわっ!やっぱり忘れられてる!』
下に戻ってて良かったぁ~って思いながらまたまた待ち時間を過ごして、まぁまぁそれでも一応は自分のシーンを無事撮り終えてん。
アレ、素直に待機してたらたぶん1時間以上は余裕で1人で待ったやろな。
でもな、そのシーン結局使われてないねん…
SHINTANI(RAPES)
職権乱用?!

ども、皆様こんばんは!
ATTITUDE制作のひでです♪
映画の制作もいよいよ最終段階に突入しました、上映日を早く教えて!って各方面から聞かれて居るのですがX'dayの発表は今暫くお待ち下さい。
だって、まだまだ色々ATTITUDEには秘密がありますから…
ただの自主映画では終わらない、メジャーの配給映画に決して負けない!
世の中引っくり返す自主映画作品にする為、あれやこれやと日夜動いて居る最中で御座います。
ただ、確実に言えるのは…時間を掛ける理由は全ては凄い映画を作る為です!
色んな意味で本当に凄い日本映画を、映画は素人のロッカー達の手により作り上げてます。
牛歩ですが、少しずつブログやHPで情報公開しますので皆様チェック宜しく御願い致します。
写真は
映画の特別出演者、マリさん(亜無亜危異)と僕。
ATTITUDE制作 ひで
裸族
それはオレとエバカンの得意技だな(^ .^)y-~~
いつでも云ってくれ!(笑)
しかしみんな衣装以外と似合ってたのには笑えた!
GEORGE
いつでも云ってくれ!(笑)
しかしみんな衣装以外と似合ってたのには笑えた!
GEORGE
俺も裏話あるわ!

撮影の前日に何の連絡も無いからトミちゃんに電話したら『明日新谷の撮りないで』って…
俺、仕事休みまで取ってんのにやで!
で、JOE君に愚痴の電話入れたら『ほな明日飲み屋のシーンやから飲めるし来たらエエねん』って言われるままに遊びに行ってん。
で、まぁ確かに飲めました。
その後移動して別の撮りらしいねん。
それからトミちゃんの『後から合流するからどっか飲み屋で待っといてぇや』で、泰司・パタとかと別の飲み屋へ。
でも待ち時間が長くて3人とも出来上がってるのにまだ撮影終われへんねん!
数時間後にやっと撮影終わってトミちゃん・JOE君・アッちゃんと合流したら飲み屋閉店…
『どっか他の飲み屋探そうや』ってブラついて、やっと見付けたのが焼肉屋。
で、結局朝まで飲んでたんやけど、考えてみたら俺12~3時間飲みっ放し!
次の日の(もォ当日やな)仕事がめっさキツかった…
ホラ、やっぱり飲んでる記憶ばっかりやん!
SHINTANI(RAPES)
掟破り!ブログで抗議だぜ! D.Tommy
このブログを見て、なんとなくみんなに笑われている気がするトミーです。
ま、俺ダメダメなんでいいんやけど。
でもみんな「自分だって」やで。
ジョー君は、俺相手に難しい映画ばっかり見せるねんで。
一応「よかった」と言っといたけど。
新谷は人の話をすぐ野球の話にすり替えるし。
RYOは、昔の彼女がRYOが俺らと遊ぶの嫌で、いつも引っ張っていかれてた。
で、俺はそんな彼らの姿をあざ笑いながら「俺だけじゃないぜ」と安心してたんや。
ATTITUDEは、そういう非凡な出来事を俺なりに分析して、ストーリーに取り入れてる。
だからエピソードはごく身近で起こった事ばっかり。
ただリムジンのシーンが想像な事と、大矢侑史が「○ブ○だぜ」と言うあっちゃんのセリフが未確認なのが、事実と言えないとこだけど。
そういえば、あっちゃんは自分のカラミのシーンすごく喜んでいたな~。
という訳で大好きなみんなに笑われた仕返しでした。
直接言わずにブログ・・・・
ちょっと汚ネェかな?
PS 祭りで裸になった奴らスゲーな。
露出度でATTITUDE負けそうです。
ま、俺ダメダメなんでいいんやけど。
でもみんな「自分だって」やで。
ジョー君は、俺相手に難しい映画ばっかり見せるねんで。
一応「よかった」と言っといたけど。
新谷は人の話をすぐ野球の話にすり替えるし。
RYOは、昔の彼女がRYOが俺らと遊ぶの嫌で、いつも引っ張っていかれてた。
で、俺はそんな彼らの姿をあざ笑いながら「俺だけじゃないぜ」と安心してたんや。
ATTITUDEは、そういう非凡な出来事を俺なりに分析して、ストーリーに取り入れてる。
だからエピソードはごく身近で起こった事ばっかり。
ただリムジンのシーンが想像な事と、大矢侑史が「○ブ○だぜ」と言うあっちゃんのセリフが未確認なのが、事実と言えないとこだけど。
そういえば、あっちゃんは自分のカラミのシーンすごく喜んでいたな~。
という訳で大好きなみんなに笑われた仕返しでした。
直接言わずにブログ・・・・
ちょっと汚ネェかな?
PS 祭りで裸になった奴らスゲーな。
露出度でATTITUDE負けそうです。
告知で-す(JOE)

告知させてちょーだい。
今日の夕方 渋谷のLA-MAMAから連絡があり急遽決まった今年初めてのLIVEです。
2008年3月15日(土)
『スウィンギン☆トーキョー'08』
open18:30 / start19:00
前売り\2800+D / 当日\3300+D
チケットは、BAND・WEBSITE売り、ローソン、ラママで販売します。
入場順 WEBSITE売り→ローソン、ラママ
チケット発売日
2008年2月16日(土)
出演アーティスト
G.D.FLICKERS,
THE EASY WALKERS
詳しくはうちのケータイサイトへおこしやす。
http://www.halfnote.co.jp/GD/index.html
4月にはLOFTでやる予定でーす!
ヨロシクね~
Episode 2はまた今度ね-!
G.D.FLICKERS/JOE.I
♪ROCK'N ROLL♪
RYOです
うわ~
JOEさん!
早く続きを!
JOEさん!
早く続きを!
草むしり野郎です。
ようこそ!
ROCKとお笑いを勘違いして、73年。野村監督と同い年のカッチンざます。未だに鳴かず飛ばずで、すんまへん…(号泣)
いやー、この映画はCASTの俺ですら予測のつかんダイナマイトムービーかと存じますな。
大体、DYNAMITE TOMMYが予測不可能やしね(^0^)
取りあえず、ボンクラに夢を、エリートに絶望を!てな感じで。
上映楽しみなこと山の如しッス。
因みに、『ちんこ先生』ちゅうのはS・スタローンで言うところの『ロッキー』ちゅうとこでしょうか?(笑)。
皆様方よろちくびー(^^ゞ
ROCKとお笑いを勘違いして、73年。野村監督と同い年のカッチンざます。未だに鳴かず飛ばずで、すんまへん…(号泣)
いやー、この映画はCASTの俺ですら予測のつかんダイナマイトムービーかと存じますな。
大体、DYNAMITE TOMMYが予測不可能やしね(^0^)
取りあえず、ボンクラに夢を、エリートに絶望を!てな感じで。
上映楽しみなこと山の如しッス。
因みに、『ちんこ先生』ちゅうのはS・スタローンで言うところの『ロッキー』ちゅうとこでしょうか?(笑)。
皆様方よろちくびー(^^ゞ
Episode 1-②(JOE)

T/「なぁ映画って10日間位で撮れるよね-?」
J/「……」
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
その日から約1ヶ月は連絡を取り合わない時間が流れました。
そして3月のある日、毎年6月にやるMARRY追悼LIVEの事でD・トミーちゃんに電話をかけて打ち合わせをした時の事。
「今は他の仕事もいろいろ忙しいけど、2~3ヶ月あったら脚本完璧やから 6月14日のヘータロー追悼には映画を上映させたい思うねん!ええ思わへん?」とイキイキと話すトミーちゃん。
(え?今から脚本に3ヶ月かかったら6月になってるやん!マジで10日やそこらで映画撮れると思うてんねや…う~ん…無理やで…)
そこでオイラは
「こ、今年の6月には間に合わないんちゃうかな~?出演者も俺しか決まってないし…ちゃんと予定たてて来年の6月を目指そうよ」と切り返してみたものの、
「JOEクン BANDの友達や知り合い多いやろ? 役者さんも知ってるやん! KENチャンとかチンコ先生(カッチン)は俺が誘っとくし、出演者くらい何とかなるんちゃう?とにかく本書き始めるよ!イケるって」と いつもながらマイペースに言われ電話を切られました。
それからなぜか映画の話はピタッとなくなり 6月のイベントのステージにお互い立つ事になるんよね。
トミーちゃんはLIVE当日、昼間からお召しだったし 脚本の話も出なかったので
(よし!来年の6月を目指そう!頑張って作ろうね!トミーちゃん!!)…と
酔っ払ったトミー監督を遠目に見ながら、一人ぼっちで気合いを入れたオイラでした。
ここまではまだ2004年前半までのお話。
(つづく…)
G.D.FLICKERS/JOE.I
♪ROCK'N ROLL♪