スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
児童虐待情報に10万円? by D.Tommy
国家権力は全く信用してないけど、これは「いいな」と思った。
一番大好きで一番頼りにしてる人から攻撃を受けて、「ごめんなさい」という声が「助けて」という叫び声に変わった子供には、例え生きのびれても未来は大変だよ。
でもこんな事かくガラじゃねーよな。
一番大好きで一番頼りにしてる人から攻撃を受けて、「ごめんなさい」という声が「助けて」という叫び声に変わった子供には、例え生きのびれても未来は大変だよ。
でもこんな事かくガラじゃねーよな。
< THE KILLING RED ADDICTION の HP by D.Tommy + 今年のおみくじ by D.Tommy >
コメント
虐待のニュースを聞く度にやるせない気持ちになります。
逃げ場所のない子供の気持ちを考えると本当に辛い…
少しでも虐待が減って欲しいです。
逃げ場所のない子供の気持ちを考えると本当に辛い…
少しでも虐待が減って欲しいです。
そうだね
語尾を直したよ。
トミーさん、優しいから好き
今日は、超久々に府中競馬場に行きました。
ビール
を、10杯以上飲んだけど、あまり酔わなかった… ウコンのお陰?!
結果は、ちょい負け

今日は、超久々に府中競馬場に行きました。
ビール

結果は、ちょい負け

虐待は子供にも動物にも介護を受けてる人達にも、全て無くなると良いなと思ってます
でも10万円はちょっと多いよいに思うな

でも10万円はちょっと多いよいに思うな

いいとは思うけど…
でも…本当に虐待うけてる子って自分からよぅ言えんやろ。片方からとかなら言えるかもやけど両方からとかなら先生とかちゃんと対応してくれたらいいけどこの前ニュースでみた事件みたいに注意で返されて言った事がバレたらもっとやられて結果亡くなったやん。目に見えてアザでもあれば警察にも言いやすいけど言葉とかでボロカスに言われて辛い思いしてる子だって沢山いてると思う。虐待にあった人は親になった時に自分が感じた辛さとか悲しさを子供に同じ思いさせないようにすれば素敵な人になれると思います。
この前新幹線乗った時にな、母親が2人子供連れててんけど一人がまだ赤ちゃんやったから泣いたりして席しょっ中立ってたからもう一人の女の子とずっと遊んだ。女の子って可愛いねんお菓子あげよか?って言ってくるからちょーだいって言ったら「あーげないっ」とか言うねん。めっちゃ可愛いない?ほんで鼻ほじりだして「鼻くそつけたろか?」とか言ってくるから笑ったわ。しかしなんでか知らんけど「あなた変な子ね」って言って笑われた。
この前新幹線乗った時にな、母親が2人子供連れててんけど一人がまだ赤ちゃんやったから泣いたりして席しょっ中立ってたからもう一人の女の子とずっと遊んだ。女の子って可愛いねんお菓子あげよか?って言ってくるからちょーだいって言ったら「あーげないっ」とか言うねん。めっちゃ可愛いない?ほんで鼻ほじりだして「鼻くそつけたろか?」とか言ってくるから笑ったわ。しかしなんでか知らんけど「あなた変な子ね」って言って笑われた。
↓コメント読んで痛感しました
精神的にゆとりが無く、ここにこられなかったのだけど、久々に過去の記事読んでたら、ここに捕まりました。
逃げ場のない子供に…のくだり読んで、本当に私はやってしまってるなぁ…と痛感しました。
私が小学一年生の長女に対して、してしまってる行為です。
自分じゃ気付けないワケでもなく、虐待みたいになってしまってる事に、途中で気付いているのです。…長女の顔を見てるとつい…。アザとかにならない程度にしかやらないから、確実に周りには判らない。いつからか長女の顔を見てるとムカつくようになってしまってる事態に、今まで赤ちゃんの頃から、育ててきたけど甲斐が無かったなと。
私自身、幼い頃から父親からされてたような感じに、なってしまってると感じてます。
本当は、自分を失ってるからそうなってるのですが…。
でも、本当に小学校に上がれば、自分のことをもっとちゃんとやってくれると思ってたのですが、帰宅してもランドセルを開けようともしないし、プリントは毎日もらってくるし、ダンナからは少ない額しか生活費をもらえないし。
6時半~7時に起きて、近所の同じクラスの友達と物凄く時間に余裕をもって登校してく(一日も休まず)のは、非常に偉く、誉めてやれるべきところじゃないかなと思いますが…。
私は母親であるのに、なぜか長女に関することは苦手で。ランドセルを開けるのもめんどくさいし。多分次女が学校上がった時も、そうなっちゃいそうですが…。
…というか新しい建物フェチなのかもしれません。
住んでるとこ結婚して2回引っ越して、3件めなのに全てアパートで中古だし。
小学校まで伝統あるかもしれないが旧い。
だから汚かったり、道を歩いていてもやたらと新築でデザイナーのだな…とか、凄いキレイで新しくて近未来風で。
なんだかそろそろ入籍結婚8年目ですが、離婚でもして金持ちの人でも捕まえて、二人の子供にも余裕のある暮らしをさせたいンです…。
逃げ場のない子供に…のくだり読んで、本当に私はやってしまってるなぁ…と痛感しました。
私が小学一年生の長女に対して、してしまってる行為です。
自分じゃ気付けないワケでもなく、虐待みたいになってしまってる事に、途中で気付いているのです。…長女の顔を見てるとつい…。アザとかにならない程度にしかやらないから、確実に周りには判らない。いつからか長女の顔を見てるとムカつくようになってしまってる事態に、今まで赤ちゃんの頃から、育ててきたけど甲斐が無かったなと。
私自身、幼い頃から父親からされてたような感じに、なってしまってると感じてます。
本当は、自分を失ってるからそうなってるのですが…。
でも、本当に小学校に上がれば、自分のことをもっとちゃんとやってくれると思ってたのですが、帰宅してもランドセルを開けようともしないし、プリントは毎日もらってくるし、ダンナからは少ない額しか生活費をもらえないし。
6時半~7時に起きて、近所の同じクラスの友達と物凄く時間に余裕をもって登校してく(一日も休まず)のは、非常に偉く、誉めてやれるべきところじゃないかなと思いますが…。
私は母親であるのに、なぜか長女に関することは苦手で。ランドセルを開けるのもめんどくさいし。多分次女が学校上がった時も、そうなっちゃいそうですが…。
…というか新しい建物フェチなのかもしれません。
住んでるとこ結婚して2回引っ越して、3件めなのに全てアパートで中古だし。
小学校まで伝統あるかもしれないが旧い。
だから汚かったり、道を歩いていてもやたらと新築でデザイナーのだな…とか、凄いキレイで新しくて近未来風で。
なんだかそろそろ入籍結婚8年目ですが、離婚でもして金持ちの人でも捕まえて、二人の子供にも余裕のある暮らしをさせたいンです…。
コメントの投稿
トラックバック
http://attitudemovie.blog31.fc2.com/tb.php/431-260be1f3
大人になった今も過去に苦しめられる時もありますが
前を向いて生きています。
未来はないなんて言い方してほしくないなと思いました。