No music by D.Tommy
純粋な音楽って、歌声とかが無い物やと思う。
それかあっても「ラララ」とか「ルルル」とか意味のない言葉を口ずさんでる物や。
俺の一日は多分、集中とボケの繰り返しやから、集中時には音楽は雑音になり、ボケの時は我に返らせるシグナルになるから、どうしても音楽は邪魔になる。
だからはっきり言って嫌いや。
タツがイヤホンをつけずにアイフォンを鳴らすと、めっちゃウザイし。(笑)
「じゃあなんでバンドやってんねん」とよく言われるけど、ロックバンドに限って言えば、音楽の上に思想があるやん。
俺は思想的な物は凄く好きやねん。
だからよく政治的な事をブログで書いてるし。
結局、
アンチテーゼが好き > 音楽が嫌い
で、ロックバンドをやったんやと思う。
もし絵が描ければ、バンドじゃなくて漫画でも良かったし、今回の映画でも良かった。
もちろん文章でもいいし。
結局その中で一番楽そうなのが、バンドやったんかな?
人間てやっぱり楽な方に流れるね。
最近ダメダメだったから、ちょっと振り返ってみてん。
No music No life
なんて言う人がいるけど、
俺は、
No music No problem!
やね!!!
あ~あ、マイナス思考バリバリや!
それかあっても「ラララ」とか「ルルル」とか意味のない言葉を口ずさんでる物や。
俺の一日は多分、集中とボケの繰り返しやから、集中時には音楽は雑音になり、ボケの時は我に返らせるシグナルになるから、どうしても音楽は邪魔になる。
だからはっきり言って嫌いや。
タツがイヤホンをつけずにアイフォンを鳴らすと、めっちゃウザイし。(笑)
「じゃあなんでバンドやってんねん」とよく言われるけど、ロックバンドに限って言えば、音楽の上に思想があるやん。
俺は思想的な物は凄く好きやねん。
だからよく政治的な事をブログで書いてるし。
結局、
アンチテーゼが好き > 音楽が嫌い
で、ロックバンドをやったんやと思う。
もし絵が描ければ、バンドじゃなくて漫画でも良かったし、今回の映画でも良かった。
もちろん文章でもいいし。
結局その中で一番楽そうなのが、バンドやったんかな?
人間てやっぱり楽な方に流れるね。
最近ダメダメだったから、ちょっと振り返ってみてん。
No music No life
なんて言う人がいるけど、
俺は、
No music No problem!
やね!!!
あ~あ、マイナス思考バリバリや!
< アホ司法 by D.Tommy + 笑える by D.Tommy >
コメント
トミーさんのいわんとしてる事とは遠くなるかもしれませんが
昔、Vo松崎氏が(タモリさんの番組だったかな?)で
新聞広告のスーパーのチラシ文句だけで歌をというのをやったのを思い出しました。
サビに駐車場が30M先でどうのこうのと歌い上げ
終わりのメロで今晩肉じゃがでいかがとしめる。
完璧なボサノバに仕上がっていました。
頭に浮かぶのは パンクビート?
賛同求めるよりマイナスと豪語しようとも
指針を持ってるのではないでしょうか。
自分に誤魔化しのないよう出来たらいいですよね。
トミーさんの
おっしゃっているぬうな音楽をZI:KILLのTUSKさんが今まさにやっとますよ☆
トリビュート
ディル、メリーの参加嬉しいです。
ホントに嬉しい。
ホントに嬉しい。
ロックをやっている人は純粋で真っすぐな生き方をしていて、歌詞とか素直に聴ける気がします。特にトミーさん世代のロックは凄く響くものがあります。
コメントの投稿
トラックバック
http://attitudemovie.blog31.fc2.com/tb.php/490-0ac5976c
なのにマイナス思考ですか…。
なんていうか、、、なんか逞しいですね
マイナス思考も原動力になると思っているので、有りと思います!!